コラショとチャレンジ1ねんせい

進研ゼミ小学講座を受講している娘たち(1年生・3年生)の体験談、勉強の様子。

ミニひまわりの種をまきました

スポンサードリンク

進研ゼミ チャレンジ1年生 5月号

4月20日に届いたチャレンジ1年生5月号。
ひまわりを育てるキットが入っていました。
「ミニひまわりかんさつセット」というもの。

そして、ひまわりの種をいつまこうか考えていました。


チャレンジ1年生によると、

ひまわりを育て、観察記録をつけることで、植物の生長の不思議に気づき、知的好奇心を育みます。

とのことです。

ちょうど次女が、
「今日、学校であさがおの種をまいたよ!」と教えてくれたので、
じゃぁひまわりの種もまこうか、ということになりました。

ひまわり

土に水を加えながら混ぜます。

ひまわり

名前はひろちゃん。

このネームプレートは、水をやった日⇒1日目⇒2日目とずらしていきます。
みずやりの可愛いカップも付いています。

セットの中に、
「ミニひまわりかんさつセットのつかいかた」という小冊子がついていました。
植木鉢に土を入れて、種をまくまでの手順や、水やりのしかた、芽が出た後の植え替えの方法など、細かく書かれていました。

ミニひまわりかんさつセットのつかいかた


正直、わたし自身あまり植物や花を育てるのは上手ではないので、ドキドキです。
子供と一緒に勉強するつもりで、一緒に育ててみようと思います。

ひまわり

ミニひまわりかんさつブック。

さっそく、種の観察から。

miniひまわり

植木鉢には種を3つまきました。

進研ゼミ チャレンジ1年生 5月号

もうひとつ、「めばえジェル」というものがあり、透明の小さなカップにそれを入れて、根の生え方などを観察できるようになっています。

ひまわり

こちらは2つ、種をまきました。(というより、ジェルのうえに置いています)

種を観察した後は、「はてな?はっけんブック」で
さらに、ひまわりの知識を深めました。

進研ゼミ チャレンジ1年生 5月号

5月号の特集は、ひまわりをそだてよう!「ひまわりだいすき」
ということで、ひまわりとあさがおを比較しながら、どのように成長していくかを学べるようになっています。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
line_star01_mix スポンサードリンク
line_star01_mix